ツアー日誌

快晴!ピナイサーラ4時間コース

今日の西表(西部地区)は快晴☀とてもいい天気で風もちょっとあって快適でした?お客さんもみんな西表宿泊の方ばかりだったので少し早めに出発。石垣からの来る人たちに追いつかれる前にカヌーを漕ぎ始めました。やっぱりちょっと早いだけでこんなに人が少ない~✌カヌーも滝つぼも快適でした 台風9号は結局台湾の西側から大陸に向けて抜けたので影響ゼロ。沖縄本島の東側にある低気圧が近づいてきている影響の風なのかな・・・だけどその低気圧から受ける影響も限定的でしょう、きっと。まだまだ天気が良く暑い日が続く西表です? 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

びっくりピナイサーラ4時間コース

今日のお客さんは仲良し4人家族さま。何がびっくりだったかというと、足を骨折して病み上がりだった方がいらっしゃったことです?手などならともかく、足なのでカヌーするだけで歩いて滝つぼまでは厳しいかなと思いました。途中で引き返すことも考えなければ・・・と カヌーはのんびりゆっくり行けました?他のお客さんもまだ少ない時間帯だったので優雅でした。カヌーを降りて実際に歩き始めるとそれほど大変ではない様子。痛みとかもなさそうでした。途中で何組かに追い越してもらいながらも無事にピナイサーラに到着。 帰りは来るとき以上に慎重でした。下りた衝撃で骨に響かないか終始心配でしたが、帰りも無事にカヌーの所まで帰還。カヌーに乗れたところでホッとしました?だけどみなさんいっぱい楽しんでいただけたみたいだったので何よりですね☀ 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

サンガラの滝・8時間コース

久しぶりに西田川・サンガラの滝に行って来ました?朝が満潮なので船浦湾内もカヌーを引っ張ることなく、マングローブの隙間をすり抜けて遊びながら西田川へ。途中マングローブ林の中で休息を取ったりしながら向かいました。 サンガラの滝で泳いだり滝に打たれたり(ピナイサーラの滝に打たれるとっても危険)しながら川遊び?お昼を食べて今度はピナイサーラへ。 帰りは船浦湾内の潮が引いてしまったのでカヌーを頑張って引っ張ることに?でもまあそれはそれで面白いですよ。色々生き物も見られますし? ピナイサーラでも泳いで遊んだ後カヌーで戻りました。気づくともう夕方。8時間って長丁場に感じる方も多いですが、案外あっという間。まる1日めいっぱい遊ぶにはちょうどいい位なんですよ 今度はサガリバナツアーにも参加してみて下さいね☀ 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

4時間コース@ピナイサーラの滝

今日も天気がいいです☀今日のご家族たちみんなカヌー初めて。だけどすぐに普通に漕げていました✌ホントに初めて?というくらい? ピナイサーラの滝ではたくさん泳げてカヌーもいっぱいできて、きっとみんな良い思い出ができたハズ。天然記念物の大きなキシノウエトカゲも見ることができました? またみなさんで西表に遊びに来てくださいな? 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

4時間コース☆ピナイサーラ

8月にはいってピナイサーラの滝は少し静かになってきました。夏休み始まってからの最初の2週間近くが最も混雑している時期。その時期を過ぎつつある感じです。 今日は2家族さんをご案内しました。みんなカヌーも初体験とのことで、最初はちょっと進んでは恐い恐いという感じでしたが、やっているうちに慣れてきてあっと言う間にスイスイでした?ピナイサーラの滝つぼでもゆっくり泳いでパイナップルも食べて戻りました?ツアー始める前はスコールがあったりしてちょっと天気が心配でしたが、ツアー中は結局降らず。天気にも恵まれたツアーでした。 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

ピナイサーラ4時間コースツアー

今日も朝からピナイサーラに行ってきました。8月に入り、お客さんの数も少し減った感じがします。カヌーものんびりゆっくり進みながらできました。 ほんのちょっとだけ雨が降りましたが、あとは薄曇り。カヌーには快適な気候でした? 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

ピナイサーラ☆4時間コース

今日は2家族5人の子供たちとのカヌーツアー?とっても賑やかで元気な子供たちのパワーをいっぱい貰いながらのツアーでした。 ジャングルの中を歩くのもカヌーを操るのも、小さな子供たちにとっては1つが1歩がみんな大変。だけどそんなこともモノともせずカヌーを楽しんでいました。 ピナイサーラの滝つぼに着いたら、待ってましたと言わんばかりに泳ぎまくり?とにかく楽しくてみんな大はしゃぎでした?おやつにパイナップルを食べて(パイナップルジュースも飲んで)その甘さにビックリ? 帰りはみんなでのんびりカヌー。ちょっと疲れ気味だけどカヌーは楽しいから頑張っちゃいました‼ またいっぱいカヌーしに遊びに来て下さいね~? 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
ツアー日誌

ピナイサーラ・サンガラ8時間コース

ピナイサーラの滝と西田川・サンガラの滝に行ってきました?いつものような強烈な日差しは台風後なのでまだ戻って来ておらず、かなり快適✌とにかく過ごしやすい気温と天気でした サンガラの滝はピナイサーラとは違いかなり空いていてゆっくりのんびり?魚やエビを観察したり蝶の舞を見て感動したりしました? お子さんも最初はカヌーの操作が不慣れでうまくいかなかったけど、後半はバッチリ?自分の好きな所に行けるまで操れるようになっていました。またゆっくり遊びに来て下さいね (ごめんなさい、今回のツアーではカメラの調子が絶不調で・・・まったく写真が撮れませんでした・・・・・)
ツアー日誌

台風後の4時間コース☆ピナイサーラ

台風8号が通り過ぎてかなり時間が経ちました。ですがまだまだ風と波は残っています。そんな中、ピナイサーラに行ってきました 昨日までの2日間、船が出ておらず、飛行機も欠航が相次いだ関係なのか、訪れる人もかなり少ない感じでした。暴風域には入らなかったので枝や葉っぱがそれほど落ちておらず、ピナイサーラ近辺はあまりダメージがなかったみたいでなにより? お客さんも念願のカヌー体験もできていっぱい泳いで喜んでいました?またゆっくり西表に来てくださいね 今日のツアーに参加されたお客様?写真を内のツアーアルバムのページ(こちらからどうぞ)にまとめておきましたので、ダウンロードしてみて下さい?
自然

船は出なかった

台風8号の影響で、昨日に続いて今日も全航路が終日欠航。これで石垣との人の往来がまる2日ないことになった・・・もちろんツアーもキャンセル。明日も船や飛行機はだいぶ混乱してしまっていそう。暴風域に入らなかったし、停電もなかったけど・・・うーん?
タイトルとURLをコピーしました